2018.07.31
小学館「メンズプレシャス」に掲載
小学館の男性向けラグジュアリーファッション雑誌「MEN’S Precious(メンズプレシャス)」のオンライン版に記事が掲載されました。
▼ MEN’S Precious(メンズプレシャス)仙台の伝統工芸品「玉虫塗」に起こったイノベーションとは?
https://precious.jp/articles/-/6601
2018.04.16
東北学院大学の卒業式 記念品
1886年に仙台で創立された私立大学 東北学院大学の平成29年度卒業式がカメイアリーナ仙台において行われ、TOUCH CLASSICのオールドグラスは、成績優秀者への特別表彰記念品として選ばれました。
県内外に羽ばたいていく卒業生の皆さまのお手元に、玉虫塗を届けることができて嬉しく思います。これからの活躍を心より祈っています。
▼ 東北学院大学 平成29年度東北学院大学卒業式挙行 2,573名が巣立つ
http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/info/top/180402-4.html
2018.04.16
大学生による広告制作 河北新報インターン
東北工芸製作所は、昨年度の河北新報社インターンシッププログラム「新聞社と広告を学ぶ」に参加いたしました。河北新報社による大学生対象のインターンシップ(就業体験)では、2月下旬の5日間に渡って、宮城県内外の大学生9人が当社の広告制作から新聞営業について学びました。その成果の広告が学生の皆さんが考えた「チャレンジの結晶をチャレンジする人へ」というキャッチコピーと共に、4月12日の河北新報夕刊4面5面に掲載されました。
商品はTOUCH CLASSICのマルチペンです。旅立ちの門出にどうぞお使いください。
▼ TOUCH CLASSIC マルチペン
http://touchclassic.jp/item/47/
●参加学生の声 抜粋
・私たちの感じたこと考えたことが、多くの人の目に触れる広告になると思うと、ドキドキして夢中になって、時間も忘れるぐらい充実の就業体験でした。(大学3年・女性)
・これまでスルーしていた広告に、たくさんの人の思いが詰まっていることを知りました。5日間玉虫塗に向き合い続け、気付けば玉虫塗も東北工芸製作所さんも大好きに。宮城が誇る伝統工芸の素晴らしさをこれからも伝え続けます。(大学3年・女性)
●当社より
東北工芸製作所では、ショールームの店長を中心に3人で応対しました。学生の皆さんは玉虫塗という商品はもちろん、作り手・売り手の私たちの願いも素直に吸収し、広告のイメージを引き出してくれました。結果として3チームすべてから、新鮮で的を射た提案をいただきました。どれを紙面化するか、一つに絞るのに苦心しました。真剣な仕事体験でありながら、雰囲気は和気あいあい。私たちも楽しかったです。これからも玉虫塗に関わってくださいね。
2018.03.30
ウェブサイトのリニューアル
TOUCH CLASSICのウェブサイトをリニューアルいたしました。
これからも、TOUCH CLASSICの様々な情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
本サイトの公開にあたり、たくさんの方のご協力をたまわりました。この場を借りてお礼を申し上げます。
2017.12.02
TOUCH CLASSIC at AELU, Tokyo
「TOUCH CLASSIC」のポップアップストアを、代々木上原(東京)のギャラリー併設のフレンチレストラン「AELU(アエル)」にて、2017年11月30日(木)から12月7(木) まで開催しています。
レストラン「AELU」で普段から使って頂いている「TOUCH CLASSIC」のグラス、 期間中はギャラリーにて普段展示のない商品もお楽しみいただけます。
また、同じく宮城県から、内ヶ崎酒造の「鳳陽」や今野醸造の仙台味噌を使った期間限定の一杯・一皿も登場します。
ぜひこの機会に手にとってご覧ください。
【店舗概要】
ギャラリー併設のレストランです
名称:AELU(アエル)
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原三丁目 12-14 1F
営業時間:ギャラリー 11am-7pm (close Wed) / レストラン 5pm-1am (close Sun)
TEL、FAX:03-5738-8068
WEB:http://www.aelu.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/aelu_tokyo/